fc2ブログ
TOP
TOP | NEXT

リストマーク 飼育後5年経過! 

2014年12月20日 ()
江戸錦のクロンが飼育後5年を経過しました!
まだまだ長生きしてほしいものです。

20140915 (2)

水泡眼にも頑張って欲しい!
20140915 (1)

3R1A7183.jpg

皆さん良いお正月をお迎えください!
スポンサーサイト



[2014.12.20(Sat) 14:30] 江戸錦 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


リストマーク 変わらず水泡眼を飼育中 

2014年05月23日 ()
水泡眼、癒されますな~。

水泡眼
[2014.05.23(Fri) 06:13] 水泡眼 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


リストマーク 水泡眼マメライチ 2年経過! 

2011年06月12日 ()
金魚 * ペット
こんばんは~♪





我が家の水泡眼マメライチが、
今月で2年経過!!
110612 (2)






メデタイ、メデダイ






2年前の6月は金魚飼育をはじめたばかりで、






飼育上の悩みは多かったものの、
とにかく金魚にのめりこんでましたね~







この時期にいた水泡眼で今も残っているのは、
このマメライチだけ、
それだけに思い入れも強いものがあります





2年前のマメライチは若かった(笑)
090629B (4)





水泡眼マメチェリーと、
とても良いコンビを組んでました
091206B (8)






マメチェリーはいなくなってしまいましたが、
今の仲間たちと
なが~く生きて欲しいものです!
110612 (1)



引き続き頑張ります!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
[2011.06.12(Sun) 19:32] 水泡眼 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


リストマーク バングラデシュにも金魚がいた 

2011年05月29日 ()
金魚 * ペット
ご無沙汰しております。





仕事でバングラデシュを訪問してきました。






バングラデシュは都市国家を除くと人口密度世界一。
つまり、人がいっぱいいます。


110529 (1)





110529 (2)





110529 (3)




バングラデシュは財産である“人”を活かして、
ガーメントの分野では今や世界の工場となっており、
様々な衣服を欧米や日本に送り出している国です。






そんなバングラデシュのレストランで、






金魚を発見!!

110529 (4)

金魚を楽しむ文化は、
イスラム教圏にまで及んでいました!




なんだか嬉しくなりますね


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
[2011.05.29(Sun) 06:52] 金魚小話 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


リストマーク 今も元気な水泡眼 

2011年04月17日 ()
金魚 * ペット
今年に入りバタバタしてしまい、
大変無沙汰しております。




お正月にいただいたコメントも返さず
誠に申し訳けありません・・・。










この4月に金魚飼育は2年が経過しました。
飼育の腕前はあまりあがってきませんが









金魚飼育は続けております!






110417 (2)



110417 (3)



110417 (4)



110417 (5)



110417 (6)



110417 (7)



110417 (8)









我が家の水泡眼のエース

















110417 (9)
↑今も元気です!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
[2011.04.17(Sun) 19:10] 金魚飼育 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


TOP | NEXT

ようこそ!

プロフィール

カレンダー

コメント有難うございます!

朝も夜も金魚ブログ♪♪

さらに金魚ブログ、ドン!

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード